動脈硬化検査、胃腸科・胃内視鏡検査(胃カメラ)、内科・外科・肛門外科・眼科専門の露木クリニックです

露木クリニック
  ごあいさつ 診療科目 診療時間 アクセス  
 
 
ホーム → news
 
 
 
 
クリニックニュース 2021-5

 

海外から持ち込まれる感染症にかからないために

日本医師会企画「健康プラザ」より引用

 

訪日外国人の増加と感染症

 

8本人の海外渡航者数と海外から来訪する外国人(インバウンド )の数の推移をグラフに示します(図)。長い間、日本人の海外渡航者数のほうが多かったのですが、5年ほど前に逆転し、現在はインバウンドのほうが多くなっています。
これまで海外から持ち込まれる感染症というと、日本人旅行者が東南アジアや南米、アフリカなどで感染する疾患を指すことが多かったのですが、 最近はインバウンドによってもたらされる感染症が重要となっています。

 
2021-4-1
 

インバウンド感染症対策

 

インバウンド感染症として問題になるのは、 インフルエンザ、 結核、 麻疹(はしか)、髄膜炎菌感染症などです。これらを予防するためには人と人との感染対策すなわち、手洗い、咳エチケットなどが重要です。また、定期予防接種をしっかり接種しておくことも菫要です。

 
2021-4-2

新型コロナウイルス感染症

 

今、 最も注Hされている インバウンド感染症は、世界的に大流行している新型コロナウイルス感染症です。この感染症については、外務省が危険情報を発出し、世界のすべての国について「不要不急の渡航は止めてください」もしくは「渡航は止めてください」のいずれかに指定しています。
すでに日本国内でも多くの感染者が出ています。対策としては、 不要不急の外出を控えるとともに、手洗い、咳エチケットを行うほか、3つの密、すなわち①換気の悪い密閉空間、②多数が集まる密集場所、③間近で会話や発声をする密接場面ーを避けることが重要です。

 
 
 

トップページ診療科目胃内視鏡検査動脈硬化検査リクルートアクセス在宅医療・往診デイサービスリンク

 

医療法人社団三正会

露木クリニック

〒222-0012神奈川県横浜市港北区富士塚1-11-39 【Tel 】045-401-6633 【Fax 】045-423-0811