動脈硬化検査、胃腸科・胃内視鏡検査(胃カメラ)、内科・外科・肛門外科・眼科専門の露木クリニックです

露木クリニック
  ごあいさつ 診療科目 診療時間 アクセス  
 
 
ホーム → news
 
 
 
 
クリニックニュース 2019-7

慢性便秘症「たかが便秘」ではありません

日本医師会企画「健康プラザ」より引用

 

悩む人が増えています

 

トイレに行ってもスッキリしない、お腹が張って痛む・・・。子どもや若い女性、高齢者まで幅広い年代の人が悩んでいるのが慢性便秘症です。よくある症状だと思われがちですが、悪化すれば仕事を思うようにできなくなったり、外出を控えるようになったりと、生活の質(QOL)の定価にもつながりかねません。


 

便秘の原因を知ろう

 

便秘には大きく分けて、①排便の回数が少なくなったり、便が出にくい排便困難症状を呈する「機能性便秘」、②大腸がんなどのように、便の通り道をふさぐことによる「器質製便秘」があります。ひと言で便秘といっても、そのタイプや原因にあわせた治療が必要です。

 
2019-7-2
 

前かがみで便を出やすく

 

日常生活の中でできる便秘対策として、食事や運動など生活習慣の改善のほか、近年注目されているのは、排便の際の姿勢です。洋式トイレの便座に座って前かがみの姿勢(35度が目安)をとることで、直腸から肛門までがまっすぐになり、自然に便がでやすくなります。

また、市販の便秘薬は誤った自己判断で使用を続けると、かえって便秘が治りにくくなったり、大腸過敏など別の病気を引き起こす場合もあります。まずはかかりつけ医に相談し、病院で正しい診断を受けましょう。

2019-7
 
 
 

トップページ診療科目胃内視鏡検査動脈硬化検査リクルートアクセス在宅医療・往診デイサービスリンク

 

医療法人社団三正会

露木クリニック

〒222-0012神奈川県横浜市港北区富士塚1-11-39 【Tel 】045-401-6633 【Fax 】045-423-0811